目次
ABPsコンサルティングメニュー
運営マネジメント環境の整備支援(経営管理とDX)
- DXツールの導入
- 受注や収穫、出荷などを連動して管理する為の仕組み
- 作業員への作業指図や各圃場の状況を日々共有する為の仕組み
- 利益管理の為の管理会計の導入
- 圃場別、農作物別、顧客・販路別等の利益を把握・管理する為の仕組み
商流構築支援(販路開拓など)
- 市場を通さない直接取引や直販の売上比率を高める為の支援
- 飲食店や宿泊施設などの直接取引先の販路開拓
- 直販マーケットへの新規出店、既存の出店先での販売額の拡大
- 大手企業の従業員むけ福利厚生プログラムと連携した販路開拓
- これらを推進する為に、お客様にあった戦略策定、戦略に基づく行動計画の策定と進捗管理、課題の解決案の提案などを行います。
作業員の養成支援
- 泉州アグリが培ってきたノウハウを活かした支援
- 作業手順書などのマニュアル(教材にも活用)の整備支援
- リーダー養成
- 収穫時などの臨時作業員に対する指図・監督体制の整備支援
社内広報・社内IR支援
- 農業事業への出資者(特に親会社や経営層)に対する報告支援
- 社内(親会社や他事業部など)の関係者への活動内容のリリース支援
ABPsコンサルティングの進め方・特徴
実例を生かした提案
実際に農業事業を展開する泉州アグリが採用している手法やノウハウを活かした課題解決策のご提案を中心とします。
また、リーダー養成やDXツール導入では、泉州アグリや異業種企業において、対象者に納得してもらいながらリーダー養成やユーザー教育を進めたノウハウを活かして、提案と支援を行います
定期訪問
お客様を定期的に訪問して、お客様の取組み・検討・整備をご支援(※基本サイクル:月1~2回)
定期訪問時に、一緒に検討を進めたり、お互いの宿題の確認、当社の分担作業テーマに関する検討内容の説明などを行います。
一体となって共同推進
DXツールの開発や作業手順書などのマニュアル・教材整備などでは、お客様のご担当者と弊社のコンサルタントが作業を分担し、お互いが共同で取り組みを進めます。
私たちには農業のビジネス化の答えがあります
私たちABPsは、企業向けコンサルティング事業を展開するCIOパートナーズ(株)と、
直接取引と直販で高収益の農業事業を展開する(株)泉州アグリが、タッグを組んで、
企業の農業事業の収益化を支援するコンサルティングに特化した会社です。
農業事業に、一般企業の販売管理や生産管理のノウハウを応用し、マネジメント体制を整える事、
これこそが農業事業の成功(農業事業のビジネス化)の答えだと、自らの実践を以て確信しています。
当社は、こうした知見やノウハウを活かして、多くのお客様の農業事業のビジネス化・収益化を支えていきたいと考えています。
私たち、アグリビジネスパートナーズ(ABPs)を、よろしくお願い申し上げます。